フロントの人の雑多メモ

BitLocker回復キーが不明の際にWindows10をクリーンインストールした時の手順

Canon EOS R10とオリンパス PEN E-PL10

BitLocker回復キーが不明のPCを初期化しWindows10をクリーンインストールした時の実際の手順をご紹介します。

クリーンインストール後のWindowsのライセンスも問題なく引き継げました

Windows11でもほぼ同様の手順でできると思います。

インストールメディアを作成するため、別のPCとUSBメモリをご用意ください。

環境によっては本記事の通りでない場合もありえます。
操作は自己責任においてお願いいたします。

目次

インストールメディアの作成

別のPCからUSBメモリを使ってインストールメディアを作成します。

Windows10のメディア作成ツールを以下の「今すぐダウンロード」からダウンロードします。

Windows 10 のダウンロード

Windows11はこちら

Windows 11 のダウンロード

ダウンロードしたexeファイルを開きます。

同意する」をクリック

Windows インストールメディア 作成 ライセンス条項

別のPCのインストールメディアを作成する」を選択し「次へ

Windows インストールメディア 作成 実行する操作

オプションを選択します。
BitLockerのかかったPCと同じオプションを選択するのが望ましいと思います。

Windows インストールメディア 作成 オプションの選択

USBフラッシュドライブ」を選択し「次へ

Windows インストールメディア 作成 使用するメディア

使用するドライブを選択します。 ※選択ミスに注意

Windows インストールメディア 作成 USBフラッシュドライブの選択

インストールメディアの作成が始まります。

Windows インストールメディア 作成

完了しました。 USBメモリを取り外します。

Windows インストールメディア 作成

クリーンインストール

作成したインストールメディア(USBメモリ)をBitLockerのかかったPCに挿して起動します。

起動順序の変更

起動して再びBitLocker回復の画面が開いてしまう場合は、BIOSから起動順序を変更する必要があります。

BitLocker回復

一度電源を落とし、再び電源ボタンを押してからF1キーを連打するとBIOSに入れます。

メーカーによってはDeleteキーだったり、F2キーだったりします。

BIOSに入れたら「Startup > Boot」を開きます。

BIOS Startup Boot

今回の場合は「USB HDD BUFFALO USB Flash Disk」を一番上へ持っていく必要があります。

BIOS Startup Boot USB HDD BUFFALO USB Flash Disk

+ / - キーで順番が並び替えられるのですが、私の場合は「- (マイナス)」しか効かなかったので、他のを下に持っていく形でUSBメモリを一番上へ持っていきました。

BIOS

F10キーを押して保存しBIOSを出ます。

インストールメディアを起動できれば、このような画面が表示されます。
オプションを選択し「次へ

Windows クリーンインストール

今すぐインストール

Windows クリーンインストール 今すぐインストール

同意して次へ

Windows クリーンインストール ライセンス条項

下の「カスタム Windowsのみをインストールする」をクリック

Windows クリーンインストール カスタム Windowsのみをインストール

上の「アップグレード」は古いOSからWindows10へアップグレードするときに使う系のやつだと思います。

パーティションが表示されます。
完全に初期化したいので、すべてのパーティションについて「削除」をクリックします。

Windows クリーンインストール インストール場所

すべて削除できたら「次へ

Windows クリーンインストール ドライブCの割り当てられていない領域

インストールが始まります。

Windows クリーンインストール

しばらくすると、セットアップ画面になりました。

Windows クリーンインストール

Cortanaが爆音で喋りだすので気をつけましょう。

BitLockerがかかっていたときのWindowsライセンスも無事に引き継げています。

Windows デジタルライセンスによってライセンス認証されています

めでたしめでたし。

コメント

内容を確認の上、個人情報などは省いて掲載させていただきます。

お名前・メールアドレスも入力する

メールで返信がほしい場合に入力してください。

頂いた個人情報は開示しません。返信のためだけに利用いたします。

直接送信されます。確認の上、「送信」してください。

お役に立てましたら応援をお待ちしております!
頂いた応援は子育てに活用させていただきます。

OFUSEで応援を送る


または以下のボタンからなにか買って応援 (PR)

Amazon

楽天市場

Yahoo!ショッピング

Amazonのアソシエイトとして「けん」は適格販売により収入を得ています。

シェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア はてなブックマークでシェア

お役に立てましたら応援をお待ちしております!
頂いた応援は子育てに活用させていただきます。

OFUSEで応援を送る