ロリポップサーバーを契約する実際の手順

ロリポップ!
サーバーに新規契約するときの実際の手順をスクショ付きでご紹介します。
こちら
からロリポップへアクセスして進めていきましょう。
目次
申し込み
ロリポップ!
へアクセスします。
「10日間無料ではじめる」をクリック
プランを選択します。
WordPressを使わないなら「エコノミー」
WordPressを使うなら「ライト」で十分です。(当サイトも「ライト」です。)
下部の「10日間無料でお試し」をクリックします。
後々プランのアップグレードは差額を払うことでいつでもできますが、ダウングレードは契約満了までできません。
アカウント情報を入力します。
「ロリポップ!のドメイン(初期ドメイン)」には好きな文字列を入力します。
独自ドメインを使う場合は、ここはどうでもいいっちゃどうでもいいですが、ここがログイン時のアカウント名になります。
今回は「knis」と入れました。
パスワードとメールアドレスも入力し「同意して本人確認へ」をクリックします。
SMS認証による本人確認が表示されます。
電話番号を入力し、認証を行ってください。
申込み内容を入力します。 詳しく見ていきます。
名前や住所などの情報を入力します。
「WordPress同時インストール」は後からできるので、チェックは外したままで大丈夫です。
クレジットカード情報を入力します。
「契約期間」は長くするほどお得ですが、途中解約すると返金はありません。
私は常に36ヶ月にしています
有料オプションは不要なのでチェックを外したままで。
取次店コードは特になければ未入力で「お申込み内容確認」をクリックします。
申込み内容を確認し「無料お試し開始」をクリック。
以上で申込み完了です。
管理画面を開いてみる
こちら からログイン画面にアクセスします。
「ロリポップ!のドメイン」を選択し「○○.○○.jp」となるように入力。
パスワードを入力し「ログイン」
独自ドメインを設定した後は「独自ドメイン」を選択してログインすることもできます。
管理画面にログインできました。
お役に立てましたら応援をお待ちしております!
頂いた応援は子育てに活用させていただきます。
または以下のボタンからなにか買って応援 (PR)