フロントの人の雑多メモ

Advanced Custom Fieldsでメニューに入力した項目の取得方法

Canon EOS R10とオリンパス PEN E-PL10

WordPressのプラグイン「Advanced Custom Fields」をカスタムメニューで使用したときのget_field() での項目の取得方法をご紹介します。

目次

やりたいこと

Advanced Custom Fieldsの表示する条件を「メニュー」に設定

Advanced Custom Fields このフィールドグループを表示する条件 メニュー

該当のメニューのカスタムフィールドに値を入力

Advanced Custom Fields メニュー カスタムフィールド

この値をテーマファイル内で取得する方法をご紹介します。

項目の取得方法

get_fieldの第2引数の接頭辞にmenu_を付ければ取得できました。

get_field('key', 'menu_' . $menu_id);

例えば「footer」というメニュー名のカスタムフィールド「copyright」の値を取得したいときはこう

$menu_id = wp_get_nav_menu_object('footer')->term_id;
get_field('copyright', 'menu_' . $menu_id);

コメント

内容を確認の上、個人情報などは省いて掲載させていただきます。

お名前・メールアドレスも入力する

メールで返信がほしい場合に入力してください。

頂いた個人情報は開示しません。返信のためだけに利用いたします。

直接送信されます。確認の上、「送信」してください。

お役に立てましたら応援をお待ちしております!
頂いた応援は子育てに活用させていただきます。

OFUSEで応援を送る


または以下のボタンからなにか買って応援 (PR)

Amazon

楽天市場

Yahoo!ショッピング

Amazonのアソシエイトとして「けん」は適格販売により収入を得ています。

シェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア はてなブックマークでシェア

お役に立てましたら応援をお待ちしております!
頂いた応援は子育てに活用させていただきます。

OFUSEで応援を送る